【緊急告知】コロナ対策:補助金、給付金、支援金などに関する詐欺行為などで苦しまないために…

  • LINEで送る

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者の方への補助金とか給付金、拡大防止のための休業要請に基づく協力金など国の補正予算成立(4月30日)を受けて持続化給付金、持続化補助金といった事業者向けの補助金のみでなく特別定額給付金とか、県によっては感染拡大防止協力支援金などの申請が始まりましたね。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点からオンラインによる申請を中心として制度設計されているようです。

こうした補助金、給付金、支援金等の給付、交付を騙った詐欺行為や、高額な報酬による申請代行なども増えているようです。詐欺行為などに引っかからないよう十分にお気をつけください。

今朝ほど、ご相談を受けた内容です。

補助金の給付を受けるための説明会に行ってきた。

5月〇日までに申請をしなければいけないのでオンラインで入力フォームに入力していたのだが、訳が分からなくて・・・

また、昨日ご相談を受けた方は、小規模事業持続化補助金で150万円の補助事業で100万円の補助金を申請しようと思っている。締め切りが5月〇日だ。

という似たようなご相談が2件立て続けに入ってきました。

※特別定額給付金の注意喚起資料です。

いろいろ調べてみましたところ…

いろいろな補助金、給付金、支援金をゴチャゴチャにしている。

補助金等の申請を委託する場合の委託先の受付締め切りと勘違いされている。

③成功報酬ではありますが、受け取る補助金、給付金、支援金等の金額の5割近い手数料を設定されている場合もある。

④全く、補助金、給付金、支援金等とは関係ないけれど会員登録を求められる

入力フォームで口座番号などの個人情報を入力させられる。『持続化給付金』と『特別定額給付金』は申請段階で口座情報等を求められますが、持続化補助金は申請段階で口座情報を求められることはありません。

といった点に違和感を感じる状況でした。

補助事業の補助率、上限金額、提出先等は十分にご確認ください。

どなたかから勧められた補助金の制度内容が上記と違う場合、また申請するスキームが違う場合、詐欺の可能性もあります。

また、成功報酬とはいえ、あまりにも高い手数料を請求されると、実際の補助金を得られる効果が激減しますのでご注意ください。

補助金、給付金、支援金等のご相談はお気軽にお近くの商工会議所、商工会、
当方へお問い合わせください。

     

SNSでもご覧いただけます。

コメントを残す

*